20期第31回 合奏/本駒込地域センター

こんにちは、セラヴィフィルです!

 

11月が終わる~。街路樹のイチョウがきれいに色づき、秋も終盤、今年もあと1か月となりました。

世の中は、サッカーワールドカップで盛り上がっていますね。

われわれセラヴィフィルメンバーは、定演まで秒読み!です。

こちらも、盛り上がっていきましょう~!

 

さて、今日は、午後と夜間の集中強化練習でした。

 

 

練習メニューはこちら。


午後の部(13:00~)

13:00-13:25 セッティング・音出し

13:25-13:30 ミーティング

13:30-15:15 秘密の曲、ドボ7

       ※換気2回

15:15-15:30 15分休憩

15:30-16:40 魔笛、中央アジア)

       ※換気1回

休憩50分

夜間の部(17:30~)

17:30-17:35 ミーティング

17:35-18:05 ロザムンデ

       ※換気

18:10-18:40 ドボ7

18:40-18:55 15分休憩

18:55-19:50 ドボ7

       ※換気1回

19:50-20:00 片付け・退館

 

午後イチは、秘密の曲から。

そのあと、ドヴォルザーク交響曲第7番を1楽章から気になるところを中心におさらいして、通し練習をしました。

指揮者の「お客さんまだいないから、失敗しても大丈夫。でも丁寧に演奏してください!」を胸に、みんなで心を一つにしました。

 

そのあとは、演奏会前半の3曲を練習しました。

魔笛は、演奏するたびに、モーツァルトすげー、ってなります。

彼の意図したところがうまく演奏できますように!

 

中央アジアの草原にて、は、エキゾチックなメロディ2種類が入れ替わり出てくるシンプルな作りですが、吹いていると草原が見えてくるので不思議です。やっぱり、コールアングレのメロディが最高ですね~。

 

 

 

休憩をはさんで、夜の部は、前半の曲の最後、ロザムンデからです。

 これは、重厚な和音の後、シューベルトらしい木管の美しく切ないメロディに始まり、軽快な中間部、そして華やかに終わる聴きごたえのある曲です。


          

続いて再びドボ7の練習です。

第1楽章から練習していきました。

この曲を演奏できるのも、あと数回です。まだまだ練習したかったなぁ。

 

 

では、恒例のみんなの写真です♪

それではまた来週!