22期第11回 合奏/高砂地区センター

こんにちは!セラヴィ・フィルです。

 

早いもので、もう12月。

皆さんは今年の目標、達成してますか?

すでに達成している方も、あと少しの方も、そうでない方も、後一月頑張りましょう!

ちなみに筆者は… 


とはいえ、無理して体調崩すのも良くないので、あまり悩まず、健康で楽しく毎日を過ごそうと思います。

皆さんも、くれぐれも無理のない様にお過ごし下さい。

 

 

それでは今日の練習メニューです。


13:00~13:25 開場・セッティング
13:25~15:10 シューマン 第3、1、5、4楽章
 ※途中、休憩あり
15:10~15:15 ミーティング、出欠確認
15:15~15:30 休憩15分
15:30~17:15 ブラームス 第1、2、3楽章
 ※途中、休憩あり
17:15~17:30 片付け・退館



今週もシューマン交響曲第3番から練習開始です。

まずは3楽章を丁寧に練習。

この楽章は木管と弦が中心になって穏やかな旋律を奏でます。

金管はほとんど出てきません。

ボンからケルンあたりの風景という話もあるそうですが、行ったことがない筆者は、勝手に長閑な田園風景をイメージして演奏してます(現地をご存知の方、間違ったイメージだったらすみません🙇)。


次に1楽章を通し練習。

なんやかんやでこの時期に曲が通っていくのはすごいんじゃないかと、心の中で自画自賛してました。

毎週の練習の成果ですね♪


そして5楽章。「生き生きと」という指示があり、最終楽章なので、勢い良く演奏しがちですが、実は要所要所にあるpを意識することが大事と、指揮者から指摘をもらいました。

勢いだけでなく、メリハリある演奏を目指します!


最後に時間が余ったので、予定になかった4楽章も練習。充実した練習になりました♪


 

シューマン3の練習風景
シューマン3の練習風景
シューマンの管楽器の皆さん
シューマンの管楽器の皆さん

 

 

ミーティングでは、忘年会の話がありました。忘年会なんて、ちょっと前までは考えられなかったなぁと、感慨深く思いながら話を聞いていました。


 

後半はブラームス交響曲第3番の練習です。

第1楽章から順番に練習して行きました。


1楽章は、だんだん慣れてきたこともあり、周りと合わせることができる様になってきました♪


2楽章も、少しずつ噛み合う様になってきた気がします。まだまだ、自分の譜面で手一杯ですが、主旋律と対旋律との掛け合いをもっと楽しめる様になれたら、さらに楽しくなるのでしょうね🎵


残った時間で少しだけ3楽章を練習して終了!

今週も楽しかったです!

 

ブラームス3の練習風景
ブラームス3の練習風景

 

 

 

 

 

 

それでは最後に全体写真です。

 

下手側のみなさん
下手側のみなさん
真ん中のみなさん
真ん中のみなさん
上手側のみなさん
上手側のみなさん

 

 

また来週!