今年もあと1か月をきってきました。暦の上では立冬。
朝晩は寒くなってきましたが、例年に比べ12月とは思えない温かな日が多いように思います。
さて、今回の練習メニューです。
◼️練習スケジュール 葛飾区四つ木地区センター
13:00~13:25 開場・セッティング
13:25~15:10 ベートーヴェン交響曲第7番
第2楽章、第3楽章
15:10~15:25 ミーティング、休憩
15:25~17:15 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
先週の振り返り+ロッシーニ
17:15~17:30 片付け・退館
前半はベートーヴェン
きょうは、第2楽章と第3楽章です!
軽快なリズムが特徴のベト7ですが、2楽章は違った趣で流れていきます。出だしの和音、そして主題へと移って行きますが…ひとつひとつ緊張です。終わりにもまた和音、あー音程大丈夫かなあと考えていると不発になることも。
3楽章は特徴的で早い三拍子。リズム感をとらえつつ、気づけばその速さに、あーまた出遅れたと筆者は思わず、つぶやいてしまっています。
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番は4曲あるピアノ協奏曲の中でも最も知られている曲です。
交響曲第1番の酷評もあり、精神喪失となったラフマニノフがこのピアノ協奏曲第2番のおかげで乗り越えられたともいわれています。ホントとてもいい曲。
協奏曲には交響曲にはない難しさもあります。
楽器によっては数小節しか出番がない楽器もあります。
交響曲と違った曲のたのしさが伝わるといいなあと思っています。
ロッシーニも練習しました。ピアノとの合わせがあると練習できないので、少しでも忘れないように
最後は、恒例、全員写真です。
指揮者さん
前半と後半、お疲れさまでした。
乾燥が気になる季節になってきました。
楽器や小物の乾燥を防ぐ智恵、これはいいよーなど情報をお持ちの方、教えてくださいませ。
それでは、また、来週!
イルミネーションの季節がやってきました。
池袋の東京芸術劇場横では今年も音符が登場です。
コメントをお書きください